トーニング

トーニング|眠れるスキンクリニック田町|三田駅・田町駅の美容皮膚科・麻酔科

トーニングとは?

トーニングは、低出力のレーザーを広範囲にやさしく照射することで、肝斑やくすみ、色ムラを徐々に改善していく治療法です。
従来のレーザーでは刺激によって肝斑が悪化することがありましたが、トーニングはメラノサイトを刺激しない程度の出力で均一に照射するため、安全にメラニンの排出を促進できます。
かさぶたができにくく、ダウンタイムも少ないため、「目立たせずに肌をきれいにしたい」方におすすめの施術です。

窓辺で背伸びをする女性

トーニングの特徴

QスイッチYAGレーザートーニングは長年使用されてきた実績のある治療法で、熱によって真皮上層のメラニンを破壊し、肝斑・くすみ・色ムラを改善します。

こんな方におすすめ

  • 肝斑を安全に改善したい
  • 顔全体のくすみや色ムラを整えたい
  • 肌をワントーン明るくしたい
  • ダウンタイムが取れない方

治療の流れ

1

カウンセリング・診察

2

照射(施術時間:約20〜35分)

3

メイクをしてご帰宅いただけます

施術後の過ごし方

洗顔

当日から可能

メイク

翌日から可能

シャワー・入浴

当日から可能

運動・飲酒

翌日から可能

治療経過・注意点

  • 施術直後は赤み・ヒリつき・熱感が出ることがありますが、多くは翌日には軽快します。
  • 数日後に水ぶくれやニキビ様の反応が出ることがありますが、多くは自然に消失します。
  • 肝斑やシミの一時的な濃化を経て、数回の治療で徐々に改善されていきます。
  • 保湿、紫外線対策をしっかりと行ってください。

治療間隔・回数

治療間隔

1〜2週間に1回

治療回数

4〜5回

禁忌・副作用

禁忌
(治療を受けられない方)

  • 金製剤(抗リウマチ薬)の使用歴がある方
  • 光線過敏症の方、または光感受性を高める薬を服用中の方
  • 金の糸を入れている方(部位による)
  • 治療エリアに金属インプラントがある方(歯科インプラントは除く)
  • 治療部位に前癌病変、悪性腫瘍、またはその疑いのある方
  • 出血性疾患がある方

副作用の可能性

  • 軽度の紅斑
  • 産毛の脱色
  • ニキビの発生
  • 色素脱失
  • 炎症後色素沈着
  • 皮疹の発生
PAGETOP