ボトックス

ボトックス|眠れるスキンクリニック田町|三田駅・田町駅の美容皮膚科・麻酔科

ボトックス・ボツラックスとは?

ボトックス・ボツラックスはボツリヌス菌が産生するA型ボツリヌス毒素を有効成分として含んでおり、筋弛緩や発汗抑制を目的として使用される製剤です。A型ボツリヌス毒素が、末端の神経と筋の間で筋収縮の情報伝達に関わるアセチルコリンの放出を抑制することで、筋弛緩作用を発揮します。ボトックス注射は、表情筋の過剰な動きをやわらげることで、表情ジワやエラの張りを改善し、ナチュラルで若々しい印象へと導きます。
短時間・ダウンタイムほぼなしで効果を実感できる人気の高い施術です。

ボトックス・ボツラックスの違い

ボトックスとボツラックスの違いは製造している国と企業です。ボトックスは、アメリカのアラガン社で製造されている「ボトックスビスタ」を指しており、製造国のアメリカでFDAの認定を受けているほか、日本でも安全性や優位性が認められており、国内ではボトックス製剤として唯一厚生労働省に承認されています。一方ボツラックスは、韓国のHugel社が製造しています。韓国国内ではKFDAの認定を受けています。日本では厚生労働省からの承認は受けていない類似品としてボトックスに比べて手ごろな価格で施術を受けられます。
どちらもA型ボツリヌス毒素を有効成分としており、効果や持続時間に大きな違いはないとされています。

こんな方におすすめ

  • 食いしばりによる筋肥大でエラが張っていて気になる方
  • 表情ジワを自然に改善したい
  • 笑った時の目元ジワや口元のゆがみが気になる
  • 多汗症・肩こり・脚やせなどの機能的改善をしたい

治療の流れ

1

カウンセリング・診察

2

注射(数分〜10分)

3

メイクをしてご帰宅可能

施術後の過ごし方

洗顔

当日から可能

メイク

当日から可能

シャワー・入浴

当日から可能

運動・飲酒

翌日から可能

治療経過・注意点

  • 施術後2〜3日で効果が現れ始め、1〜2週間がピークです。(目的や部位により、2〜3週間でピークに達する場合もあります)
  • 効果の持続期間は約3〜6ヶ月が目安です。
  • 施術後数日は施術した部位を強く揉んだり擦ったりしないでください。薬剤の範囲が広がり、効果を期待した部位と違う部位に効果が出現する可能性があります。
  • ボトックスの効果が持続する3ヶ月間は男女ともに避妊をしてください。

治療間隔・回数

治療間隔

3-6ヶ月に1回

治療回数

継続が必要ですが、繰り返すことで筋肉が弱まり持続効果が長くなる傾向もあります

禁忌・副作用

禁忌(治療を受けられない方)

  • 妊娠中・授乳中の方(妊活中の方も)
  • 神経筋疾患(重症筋無力症など)のある方
  • 治療部位に感染・皮膚疾患のある方
  • ボツリヌス製剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者

副作用の可能性

  • 薬剤によるアレルギー
  • 赤み・腫れ・内出血
  • 頭痛・違和感(数日で軽快)
  • 稀にまぶたの下垂や表情の違和感(自然に回復)
  • 効果の左右差や個人差(追加調整が可能)
PAGETOP